業務
内科は常勤医師7名で、一般外来、救急対応、入院管理、検査等を担当しております。平成27年度は内科一般外来の延患者数は約2600名/月、内科入院患者数は約100名/月でした。各医師の専門分野を活かしながら、内科全般の疾患を幅広く対応致しております。
当院は、南那須地区医療圏およびその近隣において、半径30km内の唯一の救急病院です。一般外来以外の救急外来は、全科で平均470名/月、その内約110名/月が救急車での搬送です。休日や夜間においては、基本的に一人の医師が全科で初期対応をする体制をとっています。過去の実績をみても救急車受け入れ率(お断りしない率)は高く、積極的に救急診療をしております。また当院で対応できない状態や疾患については、高次医療機関や対応可能機関にご紹介致します。
入院による急性疾患軽快後もスムーズに在宅生活に戻れるように、療養病棟の活用や医療連携室を通じた退院支援を行い地域の皆様のニーズにお応えできるように務めています。
・【上部消化管内視鏡(胃カメラ)】
経鼻内視鏡、拡大内視鏡、早期食道癌・胃癌の切除術、止血術、食道
静脈瘤治療、胃瘻造設など
・【下部消化管内視鏡(大腸カメラ)】
拡大内視鏡、大腸ポリープ切除、止血術など
・【胆膵内視鏡】:総胆管結石の治療、胆管癌のステント留置など
・腹部超音波検査
・心臓超音波検査
・トレッドミル運動負荷検査
・ホルター心電図
・24時間血圧測定
・一時的ペースメーカー
・動脈硬化度測定
・脳波検査
・神経伝導速度
・維持透析 など
毎朝 内科カンファレンス
月曜日随時 内視鏡カンファレンス
隔週木曜日 一般病棟カンファレンス
毎週金曜日 放射線カンファレンス(外科、放射線科と合同)
役職 | 医師名 | 専門 |
---|---|---|
病院長 兼)放射線科長 |
宮澤 保春 | 脳神経内科 |
副病院長 兼)内科科長 兼)臨床工学科長 兼)医療情報システム室長 |
森成 正人 | 循環器内科 |
診療部長 兼)薬剤科科長 兼)薬剤情報管理室長 兼)医療福祉相談・医療連携室 室長 |
熊田 真樹 | 一般内科 |
医長 兼)内視鏡科科長 兼)医療安全管理室長 |
深谷 幸祐 | 消化器内科 |
医師 | 亀井 佐智 | 一般内科 |
医師 | 三澤 啓吾 | 一般内科 |
医師 | 佐藤 知之 | 一般内科 |
医師 | 畑 曜 | 一般内科 |
非常勤医師 | 原 健二 | 一般内科 |
非常勤医師 | 橋本 祐一郎 | 一般内科 |
非常勤医師 | 増田 貴博 | 腎臓内科 |
非常勤医師 | 田島 敦志 | 呼吸器科 |